質問・回答
コーナー
マネジメント・組織行動
の革新
People Out

質問、感想
「チャンピオンの意志決定能力はどうすれば上がるか」
日本版6シグマでは、経営責任者であるチャンピオンがすべての意志決定の判断を任されている点は理解でき、かつ納得いきますが、その判断の正当性(道理にかなっているか)については、どう検証するのでしょうか?
また、「舵取りできるリーダー」は、どのように研修していくと育成できますか?
問題意識ある人間をまず探すことではないかと思いますが、いかがですか?
「CTQ」と「GQ」を意識させることという考え方でよろしいでしょうか?

■日本版6シグマでは、SSPやS・SSP(課題)の絞り込みや実行計画については、理想の追求ではなく、「VOC」,「CTQ」、「他社の競争力」、「納期」等を踏まえて、チャンピオンがリスクを持って、経営的に判断すべきであるとしています。
ここでの経営者の判断の正当性は、「リスク」をどう読むかにかかっています。リスクの読みでは、感性と理論が大事ですが、それは「Semi−Exact Science」に裏付けされた情報報処理能力がべースになっています。情報処理能力は、ご指摘のように、「COPQ」や「CTQ」,「VOC」、「GQ」等に対する問題意識に左右されますが、決め手になるのは情報に対する「弁別能力」、「同定能力」といったものです。経営トップ層がもっとも冴えなければならない能力分野です。

back